Posted by メロンの人 - 2008.10.26,Sun
不可思議音楽 参之間(←違
最近自分がくびったけの音楽を
拙い文章でお伝えしてみますよっと
最近自分がくびったけの音楽を
拙い文章でお伝えしてみますよっと
今回オススメするのは
エレクトロ・ポップ・ユニット「アルバトロシクス」です。

公式サイト
エレクトロ・ポップ・ユニットと言ってもなんだかよくわかりませんが、
「パフュームから踊りを引いたもの」+「電波曲」+「ロック」÷3みたいな感じです。
百聞は一見にしかず、ということでPV。
※Youtube版はミックスがなんだかおかしいので、.swfの方がええですよ
さらに興奮できる.swf版はこちら。
このユニット、一般流通ではなく
いわゆる「同人音楽」なんですが、PVを見ればお分かりのように、
その辺にあるような「オリジナルCD」とは一線を画したクオリティです。
楽曲のレベルが非常に高く、「なんでコレがもっと評価されないんだろう」と本気で思ってしまいます。
同人音楽ならではのリーズナブルな価格でこれだけの音楽が楽しめるというのも魅力。
PVのほかにも公式サイトで試聴できるので、興味を持たれた方はぜひ。
「ALBATROSICKS」ならTr.2/Tr.11/Tr.12
「PLANET LIBERATION」ならTr.8/Tr.10/Tr.12がとりあえずオヌヌメですよ。
ボーカルのmiko+Ressurection.さんは教員を目指す大学生で、
採用試験に受かった暁には現場でお仕事・・・
なのでアルバトロシクスが聞けるのも期間限定なのかもしれません。
それでもライブには出来るだけ見に行きたいなあ・・・。
実は今日、ライブ見に行ってきました。
観客が歌詞をほとんど覚えているため「よく訓練された愚民」状態w
ともあれ先ほどのPVの曲での
「Get Over!!」の叫びは感動モノでした。
350人のハコが超満員で、みんながピンクのサイリュームを掲げて叫ぶッ!
超楽しかったデス。
というか
リアルで3人ともイケメンと美人さんでしたwwwwwテラ嫉妬wwwww
というわけで
これからが楽しみでしょうがない同人音楽ユニットです。
1stアルバムが2007/12/31発売、2ndが今年の夏コミでだったので、
次回の冬コミ(12/29)で3rdが出るのでしょうか
うふふふ楽しみ。
メロンブックス(←オヌヌメ優良ショップ)やとらのあなを始めとした同人ショップの他に、
Amazonでも取り扱っているので便利便利。
買うときの高揚感は同人ショップの方が数段上ですが、なにしろ入りにくいところですしね(笑)。
って
他にオヌヌメアーティスト無いかな、とCDの棚を見たら
ほとんど同人CDで商業作品がゲーソンか藤岡藤巻くらいしか見当たらない罠
エレクトロ・ポップ・ユニット「アルバトロシクス」です。
公式サイト
エレクトロ・ポップ・ユニットと言ってもなんだかよくわかりませんが、
「パフュームから踊りを引いたもの」+「電波曲」+「ロック」÷3みたいな感じです。
百聞は一見にしかず、ということでPV。
※Youtube版はミックスがなんだかおかしいので、.swfの方がええですよ
さらに興奮できる.swf版はこちら。
このユニット、一般流通ではなく
いわゆる「同人音楽」なんですが、PVを見ればお分かりのように、
その辺にあるような「オリジナルCD」とは一線を画したクオリティです。
楽曲のレベルが非常に高く、「なんでコレがもっと評価されないんだろう」と本気で思ってしまいます。
同人音楽ならではのリーズナブルな価格でこれだけの音楽が楽しめるというのも魅力。
PVのほかにも公式サイトで試聴できるので、興味を持たれた方はぜひ。
「ALBATROSICKS」ならTr.2/Tr.11/Tr.12
「PLANET LIBERATION」ならTr.8/Tr.10/Tr.12がとりあえずオヌヌメですよ。
ボーカルのmiko+Ressurection.さんは教員を目指す大学生で、
採用試験に受かった暁には現場でお仕事・・・
なのでアルバトロシクスが聞けるのも期間限定なのかもしれません。
それでもライブには出来るだけ見に行きたいなあ・・・。
実は今日、ライブ見に行ってきました。
観客が歌詞をほとんど覚えているため「よく訓練された愚民」状態w
ともあれ先ほどのPVの曲での
「Get Over!!」の叫びは感動モノでした。
350人のハコが超満員で、みんながピンクのサイリュームを掲げて叫ぶッ!
超楽しかったデス。
というか
リアルで3人ともイケメンと美人さんでしたwwwwwテラ嫉妬wwwww
というわけで
これからが楽しみでしょうがない同人音楽ユニットです。
1stアルバムが2007/12/31発売、2ndが今年の夏コミでだったので、
次回の冬コミ(12/29)で3rdが出るのでしょうか
うふふふ楽しみ。
メロンブックス(←オヌヌメ優良ショップ)やとらのあなを始めとした同人ショップの他に、
Amazonでも取り扱っているので便利便利。
買うときの高揚感は同人ショップの方が数段上ですが、なにしろ入りにくいところですしね(笑)。
って
他にオヌヌメアーティスト無いかな、とCDの棚を見たら
ほとんど同人CDで商業作品がゲーソンか藤岡藤巻くらいしか見当たらない罠
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/18 MichalTreme]
[01/17 ViktorianZecy]
[08/12 メロンの人]
[08/11 SEA CROSS]
[08/11 NL]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
メロンの人
性別:
非公開
自己紹介:
Windows Media Encoder 9 Series
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"